購入をご検討の方

不動産はどなたにとっても大きな買い物。失敗しない不動産購入計画を立てるためにも、購入手続きや不動産の下見などで不動産情報を手に入れておきたいものです。
こちらでは、中古一戸建て・中古マンション・土地・新築一戸建てなど各種の不動産物件を取り扱うアルズプランニングが不動産購入をご検討中の皆様のお役に立つ情報をご提供いたします。

購入までの流れ

購入計画

不動産購入に際してまず、どのような住まい・土地をお求めなのかを明確にしましょう。
ご両親と同居される場合、通勤・通学時間、周囲の環境など、生涯設計を視野に入れた計画をご家族
と話し合うことが大切です。
また、予算・間取りなども重要なポイント。できる限り具体的な計画を立て、多数の物件をご覧になることが、
物件購入成功のために必要となります。

物件選定

購入計画を立てたら、不動産会社へお越しください。
資料を確認して、ご要望に沿う物件がございましたら、不動産会社の担当にその旨を伝え、物件の下見に出かけましょう。

条件の調整

入居希望日・希望購入価格・その他の条件などを担当者とお話いただき、
いつ契約を取り交わすかを買付書にしてご提出いただきます。
不動産会社がお客様からいただいた、この買付書をもとに売主との条件
交渉を開始します。

重要事項説明と売買契約

買付書をご提出いただきましたら、宅地建物取引主任者の資格をもつ担当者が重要事項説明書に従い、
物件の重要事項をご説明いたします。
お客様にとって重要な情報のご説明ですので、ご不明な点などがございましたら必ずご質問下さい。
重要事項説明が終了しましたら、物件購入のご契約を交わしていただきます。
お取り引き内容の詳細、売主・買主・仲介業者それぞれの権利や義務が不動産売買契約書には明記さ
れています。不動産売買は高価な取り引きですので、契約書を取り交わす際も必ず納得・ご理解頂くまで
ご確認を行ってください。
1. 印鑑(実印または認印)
2. 手付金(預金小切手または現金)
3. 印紙代(売買契約によって異なります)
4. 仲介手数料(別途消費税および地方消費税額が必要です)

ローンのお申し込み

売買契約後、不動産ローンのお申込みをしていただきます。
この時、ローンの手続きを不動産会社に委託している場合は、不動産会社が手続きを代行いたします。
通常、住宅ローンは、1~3週間で融資の可否が決定します。
住宅ローンのお申込みの際にも以下のような準備・費用が必要となります。
1. 住民税決定通知書
2. 収入証明書(または所得証明書)
3. 実印と印鑑証明
4. 重要事項説明書
5. 不動産売買契約書の写し
6. 融資の申込書類一式(融資機関ごとに異なります)
7. 印紙代
8. その他各金融機関所定の書類

金銭消費貸借契約

無事ローン融資の審査にお通りいただきましたら次は、ローン契約を行います。
不動産お引き渡し10日ほど前に、必要書類を揃えて、金融機関へ行き住宅ローンのご契約を行ってください。

現地の最終確認

最後に、もう一度購入される、土地の境界や建物の確認を行います。
購入後のトラブルが起きないよう、隣地や道路などしっかりとご確認ください。

残代金のお支払い・お引き渡し

金融機関にて、司法書士に登記書類を確認してもらい、間違いがなければ残代金を売主にお支払い頂き、関係書類と鍵を受け取ります。この時、以下の費用をご準備ください。
1. 登記費用
2. 固定資産税等精算金
3. 事務手数料
4. 保証料
5. 団体信用生命保険料(公的融資利用時のみ)
6. 火災保険料

全ての手続きを行っていただき、物件購入が完了いたします。

確定申告

ローンを利用して不動産物件を購入した場合、入居の翌年に確定申告をすることにより、
住宅ローン控除(所得税から一定額が控除)を受けることができます。
この時の確定申告は、収入を得た翌年の2月16日から3月15日までの1カ月間に行ってください。

お問い合わせはこちら

  • 空室情報
  • 会社情報
  • 採用情報
  • スタッフブログ
  • 札幌国際大学 女子硬式野球部・卓球部 公式スポンサー
  • instagramはじめました
  • sdgs宣言
  • 奨学金返還支援事業
  • 札幌ブルーインズ
  • artemis